|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 松 : [まつ] 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 千 : [せん ち, ち] 【名詞】 1. thousand 2. many ・ 春 : [はる] 1. (n-adv,n-t) spring ・ ADI : [ADI] ADI : Acceptable Daily Intake
松山千春のON THE RADIO(まつやまちはるのオン・ザ・レディオ)は、NACK5制作のラジオ番組である。一部では「松山千春 ON THE RADIO」とも呼ばれる。 == 概要 == * 2007年7月1日放送開始。自身の近況のほか、社会の出来事だけでなく、スポーツや芸術、政治などの話題について松山がコメントする1時間番組である〔2009年途中からは他の番組では珍しく、NACK5のスタジオの場合のみ、室内に貼ってある「NACK5○月の編成通信」という、毎月編成から制作スタッフ向けに番組を制作する上においての連絡事項などが書かれているものを取り上げて話すことがある。〕。基本的にNACK5 GINZA STUDIOからの生放送であり、キー局であるNACK5で放送した内容が1週遅れで各局に配信される。遅れネットの関係上、年末年始はNACK5のみの放送、ならびに地方局のみの裏送りがある。オープニングテーマソングに松山の『On the Radio』を使用しており、番組タイトルの由来にもなっている。 * 当初はNACK5限定の放送であったが、2007年8月以降徐々にAM局・FM局でネットされることとなった。 * FM OSAKAでの番組名は「松山千春のオン・ザ・レディオ 851」となっていた。 * 番組Eメールのサーバーは、番組キー局のNACK5ではない〔アットマーク以下のドメイン名がNACK5の番組で使用される「nack5.co.jp」ではない。〕。 * 北海道では、松山を見出して初めてメディアに登場させたSTVラジオがネットしているが、これは1976年以来30年にわたって続いてきた同局でのレギュラー番組が、2007年2月に本人の不祥事(暴力団の会合に招かれて歌った)で打ち切りとなり、松山の出演番組が途絶えていたことも起因している。2015年4月放送分より放送時間が日曜11:00~12:00に移動し、約8年ぶりに「季節の旅人」の打ち切り前と同時間帯に戻った形となる。 * 松山のコンサートなどの場合、NACK5 GINZA STUDIO(東京都中央区銀座)ではなく、ツアー先や自宅のある札幌から生放送される。ただし、ツアー先で生放送に対応できる放送局がない場合は前日に収録する形をとる。特に最近は、コンサート期間中ではない場合でも、自宅がある関係上札幌からの放送が多い。番組内で松山は「今後は各ネット局からの放送もやりたい」と明かした。 *今までに、NACK5 GINZA STUDIOのほか、NACK5の本社スタジオ(大宮)、ネット局のSTVラジオ(札幌)、ラジオ福島(福島)、福井放送(福井)、東海ラジオ放送(名古屋)、中国放送 (広島)、RKB毎日放送(福岡)、琉球放送(那覇)、その他帯広にある「北海道ホテル」の一室、FMりべーる(旭川)などから放送したことがある。基本的に銀座のスタジオ以外から放送する際、その地方からの番組の放送が初めての場合は、その地域にちなんだ曲(出身の歌手の曲など)を放送する。 *2014年6月の宮崎放送(宮崎)など過去にネットをしていた局から放送を行うこともあるほか、2014年9月28日の放送は福岡から放送を行ったが、技術スタッフ確保の都合上、ネット局のRKB毎日放送ではなく、CROSS FMのベイサイドプレイス博多スタジオから放送を行った。 * 番組では時々ゲストが登場することもあり、特に地方での収録では、その局で番組を持つタレントが松山の知人ということでゲスト出演することが多々ある。 * 東海ラジオでの収録では、松山の友人で同局で冠番組『宮地佑紀生の聞いてみや~ち』を持つタレントの宮地佑紀生が必ず登場する。『聞いてみや~ち』のリスナーのプレゼント用に、松山が私物を提供するのが恒例となっている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「松山千春のON THE RADIO」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|